うから日々のメモ(社員雑記)
「オオカミ信仰」奥秩父の三峯神社 で活力注入!
三峯神社は荒川の最上流部、奥秩父の三峯山にあり「お犬さま」すなわち「ヤマイヌ(オオカミ)」信仰で知られ、こま犬もオオカミ型の珍しい神社でパワースポットとして人気も高い。
都内からのアクセスは、池袋あるいは高田馬場から西武線急行で所沢駅へ。所沢駅から西武秩父線「特急ちちぶ」に乗り換えて西武秩父駅まで約1時間、さらに西武秩父駅から三峯神社行きのバスに乗り継ぎ「大輪」バス停下車まで35分と、都合所沢駅から約1時間半で三峯神社表参道入口に到着(神社まではバスで直接行けるが、山登りコースの本来の表参道から登っていくには「大輪」バス停で下車)する。
そしてここから徒歩で約3時間山道を登つめるとようやく三峯神社にたどり着く。
山道は結構キツいが、大木の生い茂る森の中、川あり滝あり峠ありのバリエーションに富む道程はハイキングコースとして最高。神社境内隣には温泉もある。
2017-05-11 | Posted in うから日々のメモ(社員雑記) | Comments Closed